6月22日(日) |
|
清水港 |
|
昨夜、長島から車を夜中ずっと走らせ、朝方にはここ清水港に着いた。ここはユースがあるから、今日はこのユースで泊るつもりだった。ユースの駐車場に車を止めて入ったら、まだオープン時間になっていないからと言うので、そのまま清水港の海を見る事にした。 本当はこの辺から富士山が見えるはずだけど、今日でこの辺は2回目、みんな富士山を見るために来たけど、なつは富士山が見れない。 清水市はサッカーを奨励しているらしいよ。 |
|
ユースの隣にある船の形をした博物館。 | |
三保ユース |
|
ユースの中は部屋のスペースも広く、ユースに付いているお風呂に入っていたら、だれか俺を下手な日本語で読んでいる人がいた。金さんだったっけな~チャリンコで旅行をしていると言った。 彼と仲良くなって、清水港の市場で寿司を買い、だれもいない海の家でビールと一緒に寿司を食べた。帰国までは彼と何回かメールのやり取りをしたけど、今はどうしているのかな。次の朝、俺が起きた時はもう彼は自転車で大阪の方に向かっていたとお上さんが伝えてくれた。その女将さんなんか霊感が強いらしく、朝ごはんを食べている俺に、死んだ人によく会うとの話をしてくれた。 |
|